【元不動産屋が伝授!】良い賃貸不動産会社はこうやって選ぶべし

意外!南向きの最上階角部屋が一番良い部屋とは限らない

日当たりのいい南向きで最上階の角部屋…ステキな響きですね。部屋探しの条件の中で上位に挙がってくるものの一つです。新築物件はまず間違いなくこの部屋から埋まっていきます。

ところで、運よく南向き最上階角部屋に住めたのに、なぜか不満という方がいらっしゃいます。それはなぜでしょうか?いくつか理由が考えられます。

1つ目は、立地条件や周辺環境です。

ネットの情報や物件資料に「南向き最上階角部屋」と書かれていれば、すぐに飛びつきたくなります。その情報だけを頼りに物件を下見せずに決めた方に多いのですが、周辺環境に気づかずに失敗した例をいくつか挙げてみます。

・バルコニーが幹線道路に面していたため、日当たりがいいのに洗濯物を干しにくかった。

・物件写真には写っていなかったが南側にはすぐ隣家があり、視線が気になったり冬の日当たりが思ったよりも悪かった。

・バルコニーのあるリビングは日当たり抜群で最高だが、他の部屋が全て北側に配置された間取りで、裏山に阻まれ暗くて寒い。

どれもこれも実際に物件を見ないとわからないことばかりです。いくら良い不動産会社でも、聞かれないことは説明できない場合もあるのです。物件を下見せずに決める場合は特に「見なければわからない注意点とは何か」を考えて問い合わせをしてみるといいですね。

そして2つ目は、好みやライフスタイルの問題。

一般的に良いとされている南向き最上階角部屋がどうしても合わないタイプの方がいらっしゃいます。それは暑がりの方と夜勤のある方。

角部屋ですと、部屋の壁面にも窓がついていることが多いです。特に西側の角部屋の場合、日中の南向きバルコニーからの日差しに加え、窓からの西陽が差しこみます。

住宅は通常、階数が上がれば上がるほど室温が高くなります。冬はそれでも快適なのですが、夏になると部屋の温度は一気に上がるため、日中でも強めにエアコンをつけっ放しにしておかないと夜暑くて耐えられないのです。もちろん地域にもよるとは思います。

また、夜勤の多い方が東側の角部屋を選んだ場合、同じく壁面の窓から差し込む朝日と日中の陽差しに遮られ、なかなか寝付けないと訴えることがあります。せっかくの南向きバルコニーに厚手の遮光カーテンを重ねて対応するのは悲しい。

一般的には優良物件でも好みやライフスタイルに合わなかったら、あなたにとっての優良物件ではないんですね。

そして最後、3つ目は生活音のトラブルです。

南向きはさておき、最上階角部屋が良いとされる理由はご承知の通り、隣や上の部屋の音が気になりにくいというメリットがあるからです。これは全員に当てはまるわけではないのですが、最上階角部屋を強く希望される方に限って、ご自身の生活音に無頓着な方がいるのは事実です。

育ちざかりのお子様がいらっしゃるなどの場合から扉の開け閉め、夜中の洗濯や歩き方、はたまたスリッパの音まで。下の住人からのクレームを受け、トラブルに発展するのは、他人の音ばかり気にしてご自身のことを考えられない方が多いのです。

集合住宅であれば少なからず気になる生活音ですが、お互いの配慮があってはじめて満足できる住まいになります。これはどの部屋に住んだとしても言えることですが、やっぱり物件の最も良い部屋に住む方には、そこに住むにふさわしい配慮が求められると感じます。

良い不動産会社であれば、こういった原因を先回りして判断し、お客様に合う物件を紹介してくれるはずですが、申し出がなければ気づけないこともあります。そのためにも住まいにまつわるさまざまな相談をすることが大切なんです。

あなたにとって南向き最上階角部屋は一番ベストな部屋ですか?